こんにちは。
ちくわ工場です。
そろそろ神くんが1歳6か月になります★( ;∀;)
神くんのときは急に帝王切開になっちゃって
いろいろ大変だったな…
でも、何が大変だったとか具体的なことは
記憶喪失のように思い出せないから不思議!笑
・
そろそろ予定日~~という時期にですね
普通に検診に行ったところ…

看護師さん?助産師さんかな?
計器を見てものすごい慌てていまして
(↑これは心拍を測定してるとこですね)
赤ちゃんの心拍が弱い(遅い?)…って言うんですよ。
それで先生の判断を仰ぎましたところ。

・
……。
………。
今すぐ入院??…ダト??
これは困った。
仕事は?
桃さんのお迎えはどうする??
細かい手配をするので忙しかった気がするけど
ここらへんからあまり思い出せないんですよね~。
桃さんのお迎えとかはパパにお任せしたと思うんですが、
何件か受けていた仕事は、どうやって片づけたんだっけ…?
なんかさ、「たまごクラブ」とか「puremo」?(だったかな)とかには
そういう時のためにいろいろ準備しとけばバッチリ!みたいなことが書いてあるんですよ。
きれいな読者モデルさんが「私の場合はこうでした~」みたいな。
だけど実際は、準備なんかできなかったですよね!
もちろん大体はやってた、というか入院セットをまとめておくぐらいしかやってないですけど
あらかじめ何が起きてもいいように用心深く手を打っておくみたいなことって
実は苦手なんですよちくわ工場さんは(‘ω’)
だから目の前になんかが持ち上がってから考えるしかなかったし、
出産てそういうものかなと思いますよ。
・
・
そのあと、自然に陣痛がくるのではないか?という期待もあって
少し様子を見たのですが
結局、次の日に、帝王切開になったのでした。
なぜ神くんの心拍が下がっていたのかは、はっきりしません。
「たぶんへその緒が神くんの足に絡んで引っ張られて
へその緒を通じた母体からのデリバリーが滞ったのではないか?」
というようなことをお医者さんは言ってました。
無事に一歳半を迎える今となってはおもしろい思い出です。
・
・
しかし手術の跡がいまだに痛かったり痒かったりします。
雨の日は、お腹の中がピリピリします。

おへその下から縦にミミズがいるような感じです笑
桃さんはこの傷跡を見ると

と 言います。
極めてライトな表現ですが笑
そうだよ。
パかっと生まれてきたんだよ!
と教えてます。
・
・
コメント