こんにちは。ちくわ工場です。
ただいま宅建の勉強中です。
ちくわ工場は自営業者なので、
基本、だれかの指示に従うってことがないのですが
(というか、集団行動が超絶苦手だから自営業なんです…)
事情があって、宅建士だけは取っておいたほうがいいと思ったんです…。
まあ、大した事情じゃなくて、
昨年一つ会社を作ったのを、宅建業登録する流れになったってことです。

しかし家では、とくに彼らがいる時間帯は…
少しも勉強できません!
こうして勉強していると、
ペタ…ペタ…ペタ…
ペタ…ペタ…ペタ…
ペタ…ペタ…ペタ…
こ、この音は…。
そう、彼がハイハイしてくる音、ハイハイ音!

神…くん…??
どどどどうしたの??テレビでワンワンが歌ってるよ?
ブロックで遊んでて、いいんだよ?
さっき、お腹いっぱい晩御飯食べたよね?
無言で近づいてくる神くん…。
そしてついに…!

宅建士過去問を食べてしまいましたとサ!
どっとはらい!!(←東北の人はわかる?)
もうね、
勉強になりませんよ。
なんでも食べる1歳半男子です。
でもあと2週間なんとか頑張ります。
そういえば今年の宅建士試験は、10月と12月の2回に分けることになったのです。
コロナを避けるため、宅建試験会場があまり混雑しないようにっていう配慮ですね。
ちくわ工場は幸いにも10月組で良かったです。
コメント