こんにちは。
ちくわ工場です。
保育園で、園児のひとりひとり識別するために
絵柄が割り当てられてるんですね。
例えば、桃さんは0歳児クラスのときからずーっとヒヨコでした。
桃さんのロッカーとか、手拭きタオルを干す場所には
必ずヒヨコさんマークが貼ってあって
桃さん自身も、先生方も、持ち物が混ざらないように
ヒヨコで識別してるということですね。
・
それで男の子は、電車とかロケットとか車を割り振られる笑
男の子だからって乗り物系でいいやって、
今時そんなステレオタイプ的なふり方が許されるのかって思ってたことあるんですけど…
・
神くんを見てて解った。
男子は乗り物が好っき!!!
・

・
これはどうしようもなく真実なんだと。
神くんは車とかバスとかをぶんぶんさせてれば楽しくてしょうがないようです。
なんででしょうね?
明らかに女の子とは違うんですね。
最近、神くんもきかんしゃトーマスとの出会いを果たしまして、

・
きかんしゃトーマスって、後ろに2台、貨物を連結させてるじゃないですか。
あれで、車を連結させるってことを学んだ神くん。

・
テレビのリモコンを連結させようとしてました笑
・
・
・
コメント