こんにちは。ちくわ工場です。
おばあちゃんちの近所にバレエ教室があって
そこのレッスンがガラス張り?っていうのか結構外から丸見えで
桃さんはバレエに興味深々だったんですよ。
で、うちの近くの教室を探して、まず見学に行ったんですよ。
そしたら、あのヒラヒラ(レオタード)着たい!と言うので
まず衣装を買いました。

バレエはお金がかかるみたいな話を
どっかで聞いたことあるような気がしたんだけど
道具は少ないんだなあ(バレエ初めてママの感想です(-_-;))
タイツ¥1,098
レオタード¥2,800
シューズ¥1,530
レッスンバッグ¥2,380
・
で、行きました体験レッスン!
最初はのりのりだった桃さんです。

↑これはレッスンの最初の準備運動的なやつで
丸めたバスタオルを脚ではさんで
ぴょんぴょん跳ねながら前に進むのです。
めっちゃ楽しそうです。
・
・
でも…!
やっぱり3歳にはついていけないところもあった。
先生の指示をちゃんと理解できないとこも(ま~3歳だしなあ)

だんだん、テンションが下がってくる桃さん。
・
そしてついに~~~~

大泣き!
「できないーーー!!!!きーーー!」
できないのが悔しかったみたいです笑
泣くぐらい悔しかったんだなあ笑
・
・
他の子を見てると、4~5歳くらいになると、今何をやる時間なのかとか
先生が何をしてほしいかとか、ちゃんとワカルみたいですよね。
3歳には早かったのか…とちょっと思った。
バレエの話は次回に続きます。
・
・
コメント
[…] 3歳。初めてのバレエ教室① […]